libwordring
|
セレクタに関する構文規則の基本クラス [詳解]
#include <grammar.hpp>
公開型 | |
using | const_iterator = syntax_primitive_stream::const_iterator |
using | document_type_name = wordring::html::document_type_name |
using | document_mode_name = wordring::html::document_mode_name |
公開メンバ関数 | |
selector_grammar (selector_grammar const &)=default | |
selector_grammar (selector_grammar &&)=default | |
selector_grammar (const_iterator first, const_iterator last) | |
selector_grammar & | operator= (selector_grammar const &)=default |
selector_grammar & | operator= (selector_grammar &&)=default |
operator bool () const | |
bool | operator! () const |
const_iterator | begin () const |
const_iterator | end () const |
限定公開変数類 | |
const_iterator | m_first |
構文解析時に部分セレクタが消費した入力の先頭 | |
const_iterator | m_last |
構文解析時に部分セレクタが消費した入力の終端 | |
セレクタに関する構文規則の基本クラス
構文規則共通のフィールドを切り出しただけで、特別な意味はない。
現在、セレクタ以外の CSS クラスを実装していないため、セレクタのための基本クラスとなっているが、 他の CSS クラスを実装する場合、それらすべての基本クラスに変更する可能性がある。 その場合、名前が css_grammar に変わるかもしれない。