libwordring
公開型 | 公開メンバ関数 | 静的公開メンバ関数 | 全メンバ一覧
wordring::wwwc::css::id_selector クラス

<id-selector> [詳解]

#include <grammar.hpp>

wordring::wwwc::css::id_selector の継承関係図
wordring::wwwc::css::selector_grammar

公開型

using const_iterator = syntax_primitive_stream::const_iterator
 
using document_type_name = wordring::html::document_type_name
 
using document_mode_name = wordring::html::document_mode_name
 
- 基底クラス wordring::wwwc::css::selector_grammar に属する継承公開型
using const_iterator = syntax_primitive_stream::const_iterator
 
using document_type_name = wordring::html::document_type_name
 
using document_mode_name = wordring::html::document_mode_name
 

公開メンバ関数

 id_selector (const_iterator first, const_iterator last, std::u32string const &value)
 
std::u32string const & value () const
 属性値を返す
 
template<typename NodePointer >
bool match (NodePointer const &np, match_context< NodePointer > const &ctx) const
 ノードにマッチするか検査する [詳解]
 
- 基底クラス wordring::wwwc::css::selector_grammar に属する継承公開メンバ関数
 selector_grammar (selector_grammar const &)=default
 
 selector_grammar (selector_grammar &&)=default
 
 selector_grammar (const_iterator first, const_iterator last)
 
selector_grammaroperator= (selector_grammar const &)=default
 
selector_grammaroperator= (selector_grammar &&)=default
 
 operator bool () const
 
bool operator! () const
 
const_iterator begin () const
 
const_iterator end () const
 

静的公開メンバ関数

static id_selector consume (syntax_primitive_stream in, parse_context &ctx)
 

その他の継承メンバ

- 基底クラス wordring::wwwc::css::selector_grammar に属する継承限定公開変数類
const_iterator m_first
 構文解析時に部分セレクタが消費した入力の先頭
 
const_iterator m_last
 構文解析時に部分セレクタが消費した入力の終端
 

詳解

<id-selector>

<id-selector> = <hash-token>
#my-id
参照
selector_list
https://drafts.csswg.org/selectors-4/#typedef-id-selector
https://triple-underscore.github.io/selectors4-ja.html#typedef-id-selector

構築子と解体子

◆ id_selector()

wordring::wwwc::css::id_selector::id_selector ( const_iterator  first,
const_iterator  last,
std::u32string const &  value 
)
引数
[in]firstこのセレクタが消費した範囲の先頭
[in]lastこのセレクタが消費した範囲の終端
[in]value属性値

関数詳解

◆ match()

template<typename NodePointer >
bool wordring::wwwc::css::id_selector::match ( NodePointer const &  np,
match_context< NodePointer > const &  ctx 
) const
inline

ノードにマッチするか検査する

引数
[in]npHTML ノードを指すイテレータあるいはポインタ

  • HTML では属性名「 id 」をASCII大小無視で照合する。
  • XML では属性名「 id 」は小文字。
  • quirks モードでは ID 値を大小無視で照合する。
  • それ以外のモードでは ID 値を大小区別して照合する。
  • 要素が複数の ID 属性を持つ場合、それらすべてを要素の ID として取り扱う。 (HTML5 では後続の重複する属性名は切り捨てられるが)
参照
https://triple-underscore.github.io/selectors4-ja.html#case-sensitive
https://triple-underscore.github.io/selectors4-ja.html#id-selector

このクラス詳解は次のファイルから抽出されました: